受診について
- 初めての受診に必要な持ち物はありますか?
-
身分証明書として運転免許証かマイナンバーカード、または写真付きの学生証を持参してください。また、お薬を使用している方は、お薬手帳も持参してください。
- 支払方法についてはどのようなものがありますか?
-
ご決済方法は、クレジットカードまたは現金決済となります。
- キャンセル料はかかりますか?
-
ご予約の24時間前までは無料でキャンセルできます。予約時のマイページからキャンセル・予約変更をしてください。それ以降のキャンセル・予約変更については、キャンセル料金が発生します。詳しくはこちらのキャンセルポリシーをご確認ください。
- クリニックの場所とアクセス方法を教えてください。
-
こちらの店舗情報をご覧ください。
- 駐車場はありますか?
-
クリニック専用駐車場ならびに提携駐車場はございません。
- カウンセリング当日に施術できますか?
-
当日の予約状況やお肌状態によります。カウンセリング時にカウンセラーにお尋ねください。
お肌の施術について
- 未成年でも治療は受けられますか?
-
中学生以上であれば治療を受けられます(一部に受けられない治療もあります)。ただし、未成年者お一人での診察は受け付けておりません。必ず親権者様と同伴で来院してください。
- 妊娠中でも治療を受けられますか?
-
妊娠期間中はお断りをしております。ご出産後落ち着かれてから来院してください。
- 病気で薬を飲んでいますが治療を受けられますか?
-
病気の内容と、使われているお薬を医師が確認する必要があります。まずはお薬手帳を準備してカウンセリングに来て頂き、医師とよく相談して治療計画を考えていきましょう。
- モニター募集はありますか?
-
施術内容や時期によって募集いたします。公式ページのお知らせを確認されてください。
- ダウンタイムとは何ですか?
-
施術を受けた後、お肌の状態が回復するまでの期間を言います。施術の種類やお肌の状態によって、期間が異なります。当院ではダウンタイムが比較的短い施術を用意しています。
- 1回で効果を実感できますか?
-
各施術や目的によって異なりますし、効果には個人差があります。カウンセリングで詳しくお話を聞いてください。
- 治療間隔はどの程度あければ良いですか?
-
こちらの表を参考にされてください。
- 保険適応の治療はありますか?
-
当院は完全予約制の自由診療となります。保険診療は行っておりません。
遺伝子検査について
- 出生前診断、親子鑑定検査は行っていますか?
-
いずれの検査も取り扱っていません。
- 未成年でも検査を受けられますか?
-
基本的に未成年の検査は受け付けていません。ただし病気の予防、早期発見、診断、治療に有効だと医師が判断した場合で、両親も同時に検査を受けることに同意を得た場合は検査します。