ニキビ(ニキビ痕)と、加齢に伴うお肌の悩み、不安にお応えしていきます。
当院の治療の特徴
- 原因に対する複数のアプローチを提案
- 科学的に根拠のある治療の提案
- なるべく副作用、ダウンタイムの少ない治療の提案
これらの治療提案をわかりやすく行い、ご希望を伺いながら、一緒に治療計画を立てて参ります。
美容複合施術について
皮膚は大きく表側の「表皮」と内側の「真皮」に分かれています。表皮は更に基底層、有棘細胞層、顆粒層、角層と複数の層に分かれ、真皮も上部の乳頭層、中層、下層に分かれています。それぞれの層で異なる役割があり、各層は互いに連携しています。このためお肌の悩みがある皮膚の層だけを治療しても効果が得られないことがあったり、再発や他の皮膚の層に悪影響を及ぼす可能性があります。
当院では、皮膚全層を考慮した治療アプローチを提案していますが、複数の施術を組み合わせた複合施術(セットメニュー)は皮膚全体をケアするのに最適な方法となります。複合施術をご希望の際には予約サイトの「特別価格メニュー」→「おすすめセットメニューから」お選びください。
複合施術の一例



・複合施術である「美肌集中ケア(ミックスピール+プラズマ)」と「3Dフラクショナル」施術を3回受けた治療効果となります。
・ニキビ集中ケアによる難治性ニキビの減少と、3Dフラクショナルによる毛穴の縮小と肌つやの改善が認められ、複合施術により少ない回数で大きな効果が得られています。
美容施術間隔について
当院で受けられる施術はこちらの表を目安に施術間隔を空けて頂く必要があります。ただし、当院ではオーダーメイド治療を行っているため施術条件は使用する薬剤や個人によって異なります。施術間隔については、来院毎に必ず医師または看護師に確認してください。
また他院で受けられる施術との間隔についても、医師または看護師にお尋ねください。


